YOSHIHARU NABEMOTO
YOSHIHARU NABEMOTO
  • Видео 370
  • Просмотров 329 026

Видео

銭屋五兵衛 生誕250周年 金石伝承芸能 木遣り保存会
Просмотров 1833 месяца назад
銭屋五兵衛 生誕250周年 金石伝承芸能 木遣り保存会
銭屋五兵衛生誕 250周年 ③ 記念朗読 高輪眞知子
Просмотров 333 месяца назад
銭屋五兵衛生誕 250周年 ③ 記念朗読 高輪眞知子
銭屋五兵衛 生誕250周年④ 記念講演 平野他美(講師)
Просмотров 383 месяца назад
銭屋五兵衛 生誕250周年④ 記念講演 平野他美(講師)
銭屋五兵衛生誕250周年②あいさつ
Просмотров 263 месяца назад
銭屋五兵衛生誕250周年②あいさつ
銭屋五兵衛生誕250周年 ① プロローグ YOSAKOIソーラン
Просмотров 423 месяца назад
銭屋五兵衛生誕250周年 ① プロローグ YOSAKOIソーラン
銭屋五兵衛生誕250周年 創作日本舞踊
Просмотров 953 месяца назад
銭屋五兵衛生誕250周年 創作日本舞踊
令和6年元日能登半島地震よる五郎島〜内灘〜大崎 被災図記の写真一覧表
Просмотров 3,5 тыс.7 месяцев назад
旧道沿いに記録した液状化の現実
銭屋五兵衛生誕 250周年記念式典 銭屋五兵衛記念会館
Просмотров 1328 месяцев назад
なべもとステンドグラス制作
ステンドグラス干支 辰のオトシゴを作ろう by Nabemoto Stained glass
Просмотров 1089 месяцев назад
なべもとステンドグラス 辺本良治
ステンドグラス松風 by Nabemoto Stained glass 2023
Просмотров 26910 месяцев назад
なべもとステンドグラス 料理旅館かつざき
ステンドグラスパネル花彩りby Nabemoyo Stained glass
Просмотров 10210 месяцев назад
なべもとステンドグラス
百枚の和文様ステンドグラス by NABEMOTO STAINED GLASS
Просмотров 6111 месяцев назад
百枚の和文様ステンドグラス by NABEMOTO STAINED GLASS
簡単にあっという間に仕上がるステンドグラスの小箱を作ろう
Просмотров 75611 месяцев назад
なべもとステンドグラス教室
LOT river in France 2023
Просмотров 83Год назад
Nabemoto Stained-glass
Tiffany Style Lamp はな by Nabemoto Stained Glass
Просмотров 596Год назад
Tiffany Style Lamp はな by Nabemoto Stained Glass
阿多古屋
Просмотров 206Год назад
阿多古屋
ステンドグラスの七福神 イン なべもとステンドグラス教室
Просмотров 125Год назад
ステンドグラスの七福神 イン なべもとステンドグラス教室
金沢港で一夜限りのステンドグラス展2022図録
Просмотров 323Год назад
金沢港で一夜限りのステンドグラス展2022図録
Hokuriku Stained Glass Club Exhibition 2022winter 15works
Просмотров 164Год назад
Hokuriku Stained Glass Club Exhibition 2022winter 15works
金沢港で一夜限りのステンドグラス展 2022冬 by Nabemoto Stained Glass
Просмотров 207Год назад
金沢港で一夜限りのステンドグラス展 2022冬 by Nabemoto Stained Glass
ゴージャスなステンドグラスランプ by なべもとステンドグラス
Просмотров 972 года назад
ゴージャスなステンドグラスランプ by なべもとステンドグラス
ガラスと光のコラボレーション/なべもとステンドグラス
Просмотров 872 года назад
ガラスと光のコラボレーション/なべもとステンドグラス
私が作りましたステンドグラスランプ
Просмотров 2112 года назад
私が作りましたステンドグラスランプ
即興短歌集 芝田悟
Просмотров 382 года назад
即興短歌集 芝田悟
なべもとステンドグラス星座シリーズ by Yoko Negiyama
Просмотров 712 года назад
なべもとステンドグラス星座シリーズ by Yoko Negiyama
石っころby Nabemoto stained glass
Просмотров 622 года назад
石っころby Nabemoto stained glass
夜の雪
Просмотров 602 года назад
夜の雪
なべもとステンドグラス教室 星座シリーズ by Tomoko Nakagawa
Просмотров 4282 года назад
なべもとステンドグラス教室 星座シリーズ by Tomoko Nakagawa
なべもとステンドグラス教室 星座シリーズ by Yoriko Nikaizou
Просмотров 1782 года назад
なべもとステンドグラス教室 星座シリーズ by Yoriko Nikaizou

Комментарии

  • @菅原光明-v5l
    @菅原光明-v5l Месяц назад

    可愛いですね🐥大事に育てられた感じが伝わってきました😃

  • @kawasakikr-1s315
    @kawasakikr-1s315 Месяц назад

    伊良湖はもともと旧海軍の砲試射場があったので候補に上がったのだろう・・・ 内灘は閉鎖された空間(海と河北潟の間)で砂地の砂丘(当時は畑化もあまりされていなかった)ので都合が良かった、 砲弾製造に都合の良い工場が金沢・小松に存在した、 粟崎まで鉄道が通っていた、 など条件が良かったのでしょう・・・ 朝鮮戦争で大量の需要が発生しており、それにより日本経済は戦後の特需景気を迎え立ち直ることが出来、日本政府としても外貨を得るのに必死で、便宜を図る(というか占領下で自治権がない)しかなかった時代です

  • @user-fs8uq3hu4u
    @user-fs8uq3hu4u Месяц назад

    素晴らしいです💝💝💝💝

  • @八神はやてチャンネル
    @八神はやてチャンネル 2 месяца назад

    映像には映ってないですが、中橋駅のホームの手前から分岐して国鉄の機関区にレールは繋がっていました。カーブがきつく2軸貨車の乗り入れに使用していたみたいです。

  • @suzunatachibana
    @suzunatachibana 4 месяца назад

    私が生まれた頃には 既に電車は廃止となっていたため、 バスの記憶しかありません。 映像に残っているバスターミナルも 以前の建物でしたので、 懐かしい気持ちになりました。 (駐車場は当時の半分の広さになり、 マルエーminiのお店が建っていますね)

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 5 месяцев назад

    液状化の原因はここにあるんだな。砂丘を削って河北潟を埋めた。

  • @user-wk3dz3us3x
    @user-wk3dz3us3x 7 месяцев назад

    何故今こんな古いものが、こんな再生回数ものが、最近のコメントもないものが浮き上がってきたのか全くわからない。ハッキリ言ってオカルトである。内灘町がああなったのも納得いく凄い資料である。日本全国こんな調子で住宅地を適当に作って回ってる代償としては当然というしかない。そりゃあ可哀想ではあるが。ただ、オカルトのように浮き上がった理由が再度の軽い地震ですら液状化で更に被害が拡大発生するのを告げるようなものではありませんように。

  • @brianyaputra6613
    @brianyaputra6613 8 месяцев назад

    hi nabemoto san, my name is brian yaputra. please inform me your address, i may visit you to exchange ideas. i have been in stained glaas since 1981.EZTU GLASS ART 1981. thanks .

  • @Therightway-kp9bc
    @Therightway-kp9bc 9 месяцев назад

    次見たくなる番組構成がいいですね!

  • @zuwachan
    @zuwachan 10 месяцев назад

    今の金石街道からは想像もつかない沿道の何もなさ。 自分が生まれたのはこの数年後だけど、物心ついた頃にはすでに今と変わらない町並みだった記憶。 時は高度成長末期、よほど急激に宅地化したのでしょうね。

  • @user-uw4yt3kz1u
    @user-uw4yt3kz1u 11 месяцев назад

    もしかして映像が残っいなければ結構です。

  • @user-uw4yt3kz1u
    @user-uw4yt3kz1u 11 месяцев назад

    大変貴重な映像です。感謝です! ところで気がついた点が2つ。寺中-金石間に神社前、金石-無量寺間に松原がそれぞれ抜けています。三善製紙前はもしかして松原?これからも頑張って下さい。

  • @user-pd1di9hs8m
    @user-pd1di9hs8m 11 месяцев назад

    レースはジェットコースター 走り出したら止まらないよ

  • @user-qu7bh6cj5u
    @user-qu7bh6cj5u Год назад

    大正3年生まれの祖母が話してくれたものです。「戦前、粟ヶ崎に宝塚のような少女歌劇団のある、遊園地があった」と。北陸鉄道浅野川線沿線上に住んでいたのですが幼かった自分はそれを祖母以外から聞いたことがなかったのでこれほど本格的な施設だったとは知りませんでした。世が世なら、遊園はまだ残っていて発展して北陸鉄道も今とは違う姿だったのかも?とつかの間夢見ました。

  • @MMAZDA7781
    @MMAZDA7781 Год назад

    何じゃこれは?

  • @user-sr6sc9hn4l
    @user-sr6sc9hn4l Год назад

    懐かしい

  • @user-vm7cy1rl3x
    @user-vm7cy1rl3x Год назад

    カルガモの雛や卵は、狩猟免許を持っていても保護しちゃダメですよ?雛1羽でも十分育って行けるので、人間が手を加えていけません。可愛いからといって飼育して、成鳥になると手に負えないからといって手放して…人間に育てられたカルガモは外敵に呆気なく襲われて死んでしまいますよ?どうせなら死ぬまで飼育してあげてください。命を弄んではいけない

  • @user-sr6sc9hn4l
    @user-sr6sc9hn4l Год назад

    めっちゃ懐かしい

  • @user-sr6sc9hn4l
    @user-sr6sc9hn4l Год назад

    子供の頃によく釣りしてました。 懐かしい風景です。

  • @user-sr6sc9hn4l
    @user-sr6sc9hn4l Год назад

    出来た頃はワースト1の医科大 現役で医師の国家試験合格者0 だったと記憶してます。 感染症で入院した母親への 処置や喉頭がんの伯母に 胃カメラ検査やって呼吸停止で 亡くなったのをみるにつけ いまだにヤブ医者なんだなあと 思う。 昨年、父親も癌で亡くなりましたが、歩いて5分の医科大にではなく 金沢大学の先生が主治医だったので 再発で亡くなるまで11年寿命が のびました。

  • @user-sr6sc9hn4l
    @user-sr6sc9hn4l Год назад

    懐かしい道ですが 子供の頃から随分 変わってしまいましたね。 もう50年近く経ちました。

  • @insight2035
    @insight2035 Год назад

    なつかしくて泣いた 内中のマイルドヤンキーたちは元気だろうか

  • @atsushi-ef1sp
    @atsushi-ef1sp 2 года назад

    めっちゃ綺麗ですね💕

  • @mome5465
    @mome5465 2 года назад

    私はしつかり泉ヶ丘おちました

  • @insight2035
    @insight2035 2 года назад

    懐かしい

  • @jmtv-elevator-8735
    @jmtv-elevator-8735 2 года назад

    僕は白帆台小学校がなかった平成27年に大根布小学校を卒業したので新しい校舎がとても羨ましいです。

  • @user-tj6nh5iv6t
    @user-tj6nh5iv6t 2 года назад

    幼児期からこの沿線の中橋車庫近くに住んでいました。当時の車両では木造のモハ811、鋼鉄のモハ611,1201、1301などが懐かしいです。金石駅ではB型機関車やモハ543が貨物を引いていました。一度だけ無量寺近くで蒸気機関車が走っていたのも見かけたことがありました。

  • @user-gg5ve8nz9f
    @user-gg5ve8nz9f 2 года назад

    今思うとすぐ水際迄歩いて行けて柵も無かった、子供だけて平気で水際迄行って騒いでいた、今なら安全上大変な事なんだけど、子供が落ちて亡くなった話はあったんだろか?

  • @user-gg5ve8nz9f
    @user-gg5ve8nz9f 2 года назад

    昭和40年頃は記憶に残る、まだ大きな河北潟があった、こんな日本でも有数の大自然を埋立するなんてなんと愚かな事をしたのだ💢(因みに石川県には能登の邑知潟、加賀の柴山潟、今江潟、木場潟と多くの自然があった)

  • @user-gg5ve8nz9f
    @user-gg5ve8nz9f 2 года назад

    今も昔も同じなの?坂があるのは聞いていたけど凄いね、俺には無縁の場所でした(笑)

    • @user-bv2zv2xw6j
      @user-bv2zv2xw6j 2 года назад

      今も昔も坂は同じだけど校舎が全然違います

  • @user-gg5ve8nz9f
    @user-gg5ve8nz9f 2 года назад

    動物園酷いね💢まぁ金沢はあちこちで見るからスズメ程度の扱いだったんだろね❗️

  • @user-gg5ve8nz9f
    @user-gg5ve8nz9f 2 года назад

    1970年の金石街道(往還)の動画なんて良く残ってましたね、これ今の技術で鮮明にして欲しいですね、畝田辺りで1972年にスピード違反で初めて捕まったのは金石街道でした、あの長い直線道路の後ろに見渡す限り車は無く前にも一台もいませんでした、今でもはっきり覚えてます(笑)

  • @user-kc9pi8yu4t
    @user-kc9pi8yu4t 2 года назад

    市立工への通学はもうバスでした。懐かしい。

  • @phanras6777
    @phanras6777 3 года назад

    祖母が出演しています。祖母の影響で私も日本舞踊をしていました。 祖母は数年前にくも膜下出血で倒れ、現在は歩行も困難な状態です。 久しぶりに元気そうな祖母の映像を見れました。ありがとうございます。

  • @user-ky5wr5oq4g
    @user-ky5wr5oq4g 3 года назад

    体験入学に行くんですけどどこから入れるのか分からなかったのでとても助かりました🙇‍♂️😭

    • @ajeg6638
      @ajeg6638 2 года назад

      頑張って桜においで〜

  • @trishjosephine5177
    @trishjosephine5177 3 года назад

    47el4 vur.fyi

  • @user-gb3lk1wm5l
    @user-gb3lk1wm5l 3 года назад

    そんな事よかバス路線が香林坊と二万堂経由で工大前行きって、随分と変遷したな…(゜ロ゜) 旧金石線を辿るバス路線は60系統でも兼六園下から大野行きか大野港行きで工大前は30系統31の円光寺経由だったのに… 因みに写っている3001形電車って後に小松線にでも移動したのかねー… なんか小松線の廃線の時に乗った電車によく似てんだけど…

  • @stainedglassartbn5680
    @stainedglassartbn5680 3 года назад

    Very nice...

  • @user-yd2wx5ke090
    @user-yd2wx5ke090 3 года назад

    小さいとき家の車で陸橋を渡るとずっと金石線と並行して金石まで車が走ってたのかすかに記憶にあります。今と違って道路の両端には建物が少なかった!

  • @user-vb7ft2xf9g
    @user-vb7ft2xf9g 3 года назад

    06:42 ミニスカギャルも70前後か。。。。

  • @nor-3576
    @nor-3576 3 года назад

    だから私は、Xperia。

  • @user-pl2sn9hh9i
    @user-pl2sn9hh9i 3 года назад

    貴重な映像をありがとうございます。 見ていて涙がでてきました。 私の母の実家は長田町にあり、子供のころ(昭和40年代)よく遊びに行っていました。 中橋の立体などは記憶にありますが、金石鉄道はありません。 母の実家の人たちはきっとよく利用していたと思います。 それを思うと不思議と懐かしさでいっぱいです。

  • @ninoarche8514
    @ninoarche8514 3 года назад

    Maravilloso. Desde Argentina, muchas gracias.

  • @bireitor
    @bireitor 3 года назад

    現在も残っていたら富山港線のような電車が走っていたと思います。 また市内線も存続していたら乗入れていたかもしれません。

  • @erinarisako
    @erinarisako 3 года назад

    この頃の60円って現在のお金でいくら?

  • @user-pc1rf7yv3z
    @user-pc1rf7yv3z 3 года назад

    ♪ o(≧▽≦)o ル♪ 問題の答え確認に、リピート!!行ってきまーす。実際、対向車来たら、よそ様の敷地に避難ですか?

  • @user-pc1rf7yv3z
    @user-pc1rf7yv3z 3 года назад

    こんにちは 昭和の内灘 干拓の頃は、対岸町の中学生頃だったので、知らない風景でした。BGMが、またとても懐かしい感じで素敵でした。今回も 楽しませていただきました。

  • @jmtv-elevator-8735
    @jmtv-elevator-8735 3 года назад

    新しくなりましたね!

  • @HK-ml9kn
    @HK-ml9kn 3 года назад

    参考まで 21世紀美術館 金沢旅行で20年10月18日に訪れました。10時の開館前からチケット売場に列が。チケットは館内のコースにより料金が違うが、せっかくなのでプールの上下から見学可能な共通券を購入。30分近く並んでやっとチケットを購入後、人気のプール見学のコースの列の最後尾に。そこに並ぶと係員が悪びれた様子もなく現在90分待ちですと係員が言ってきました。こちらも当日午後には帰る予定だったので、「チケット購入前または購入時にアナウンスしないのは不親切ですね。」と言うと、悪びれた様子もなく「ホームページで混雑することは書いてあるから」と。他所ならチケットを購入するため並んでいる時また購入窓口で、おおよその「現在の待ち時間」を伝えるものと思うが、チケット購入後、列に並んだ後にアナウンスするなんて。公務員のがする仕事のお客へのサービス感覚は、こんなものかとあらためて感じさせられました。

  • @user-dk7wd1vt8r
    @user-dk7wd1vt8r 4 года назад

    この坂を初めて登ったのは入試の日なんだよね。